中村一晴新刊
リンク
INDEX
最新記事一覧
- 2冊のおススメ本
- apartment classica
- ソプラノ大家さんは素敵です!
- 【第10回】青森勝ち組大家さん実践セミナー
- 沢孝史さんの新刊
- アパート経営フェスタ2011
- 【あと15日】参加者だけへ特別プレゼント!
- 第3回仙台セミナー終了
- 松田淳さん講演
- 仙台リニューアル物件
- 家賃アップ対策
- 【叶温さん新刊】アマゾンキャンペーンのお知らせ
- NSX松田淳氏の青森特別講演!
- 第2回仙台勝ち組大家さん実践セミナー
- 【仙台発】4000万円で利回り20%のリニューアル物件?
- 賃貸住宅フェアIN東京
- 仙台セミナー
- 勝ち組大家さん実践セミナーIn盛岡
- 中村一晴新刊
- 大阪出張
- チャリティセミナー終了!
- 今すぐ賃料アップさせる方法
- マラソンと仕事その2
- チャリティセミナー詳細決定!
- 震災について
月別アーカイブ
コメント
April 09, 2007
今をベースに考える人
今日ふと感じたこと
うちの会社には時給で働くスタッフもいる。
人それぞれみんな考え方があるので、自分の考えを押し付けるつもりはない。
でも、『もったいないなぁ〜』と思うことが多い
その前こちらをポチッと
↓↓↓
私がみてもその人はやれば仕事ができるだろうなと思う。
でも、その人はあえて時給で仕事をしている。
つまり自分の価値を時間で売っているのだ。
それがスーパー派遣社員の時給3000円するような人であればそれでもいい。
または家族が病気などで時間的な制限がある人なら分かる。
でも、その人は単に今の楽しさだけの為に、自分の仕事を選んでいる。
つまり、仕事はそれなりにして自分の趣味などに使う時間も重要視している。
それはそれでいいのですが、今度は今の給料では生活できないからと、もっと
時給の高い現場作業の仕事をしようとしている。
彼は今だけでの感情だけで常に決断している。
確かに今だけを考えたら、低い給料でムカつく上司の言うことを聞いて、やらされる
ことも多い。それよりもコンパに行ったり、旅行に行ったり、デートをしたり、そんな今
の楽しみだけを優先したくなる。
その人は私に言いました。
『私も中村さんみたいにお金を稼げれば稼ぎたいけど、性格的に自分のプライベート
も重視したいタイプなんです。中村さんのようにそこまで仕事を好きになれません』
それは貴方だけじゃなくみんなそう思ってるんじゃない?
でも、今のことより、少し先にこうなりたいと思うことが強いだけなんだよ。
少し先をみて、その為に何をするのか考えているだけなんだからさ!
↓↓↓

投稿者 kuturogu : April 9, 2007 09:41 PM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://10million.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt317/mt-tb.cgi/18